2013
Nov
17
0
宮島散策
11月16日
宮島へ紅葉狩りに妻と行きました、今日は紅葉祭りのせいもあり、ハイキングやウオーキングそして観光客で随分大勢の人で賑わっていました。紅葉は時期が少し早いのか又は今年の異常気候の性で色づきがあまり良くありませんでした。午後、大潮の干潮時間になり大鳥居の下まで歩いて行ける事が出来、大きさに感動しました。厳島神社の大鳥居は、樹齢500~600年のクスノキでつくられており、現在の鳥居は8代目で、高さ約16.6m、棟の長さ24.2m、主柱周り9.9m、総重量は約60tだそうです。




宮島へ紅葉狩りに妻と行きました、今日は紅葉祭りのせいもあり、ハイキングやウオーキングそして観光客で随分大勢の人で賑わっていました。紅葉は時期が少し早いのか又は今年の異常気候の性で色づきがあまり良くありませんでした。午後、大潮の干潮時間になり大鳥居の下まで歩いて行ける事が出来、大きさに感動しました。厳島神社の大鳥居は、樹齢500~600年のクスノキでつくられており、現在の鳥居は8代目で、高さ約16.6m、棟の長さ24.2m、主柱周り9.9m、総重量は約60tだそうです。




- 関連記事
-
- ピースウオークひろしまツデー (2013/12/05)
- 宮島散策 (2013/11/17)
- 尾道むかいしまウオーク (2013/11/10)
スポンサーサイト